「ダイガクちゃん×はいすくーる!」が発売!
ゆり香るダイガク擬人化コメディ「ダイガクちゃん×はいすくーる!」レビュー
「ダイガクちゃん×はいすくーる!」とは?
「ダイガクちゃん×はいすくーる!」は、KADOKAWA・月刊ドラゴンエイジで連載している馬かのこ先生による百合漫画。東京大ヶ区ユリバーシティ高校、通称・ダイガク高校に通う個性豊かな女子高生達のゆり香る学生ライフを描いた作品となります。
本作には実在する大学をモチーフに擬人化した女の子達が登場する作品となっており、真面目で垢ぬけないチューオー、モデルで友達も多いメイジ、頭がいいけど少しトガッた変わり者のツクバなど様々なキャラクター達が登場します。
また、「ダイガクちゃん×はいすくーる!」は作中には女の子しか登場せず、キャラクター同士の絡みもあって百合的な見所もある作品となっております。
そこで今回のレビューでは「ダイガクちゃん×はいすくーる!」の雰囲気や物語、百合的な読み応えといった様々な魅力を皆さまにお伝えして参りたいと思います。本稿で少しでもダイガクちゃんの魅力を知ってもらえたら幸いでございます。
※この物語はフィクションであり、実在の企業・団体・人物・事件などとは一切関係ありません。
登場キャラクター
チューオー 真面目な勉強家。周りと比べて垢抜けてないのを気にしている。本作の主人公的存在。 |
|
ツクバ 好奇心旺盛で自分大好き。マイペースで田舎育ちなちょっと変わった子。 |
|
メイジ いつも明るくて優しいギャル。モデルをやっていて高校生たちの人気者。ホーセーと幼馴染。 |
|
ホーセー ちょっと変わり者で反骨精神強めだけど憎めないヤツ。メイジと幼馴染。 |
ダイガク擬人化コメディ「ダイガクちゃん×はいすくーる!」レビュー
大学ネタを取り入れた日常コメディ
本作はダイガク擬人化コメディと銘打っているだけあって、作中に登場する女の子達は実際に存在する大学をモチーフに擬人化されたキャラクターとなっております。
真面目で垢ぬけないチューオー、モデルで友達も多いメイジ、少しトガッた変わり者のツクバといった冒頭でも紹介したキャラクターの他にも、文武両道で熱血なワセダ、全方向優秀型なケイオウ、身長が高く自信家なホーセーなど全キャラどこか聞いたことのあるような名前となっております。
勿論名前だけではなくモチーフとなった大学の校風や建物、その大学のOB、OGといった特徴を上手くキャラクターとして落とし込んでおり、ダイガク擬人化というキャッチコピーに恥じない設定となっております。
また、設定や外見だけではなく、作中で披露されるネタや会話は実際に大学で行われてるイベントや過去に起きた出来事などを取り扱っており、知っている人なら思わずクスリとくるシーンや知らなくても勉強になるシーンなどが数多くございます。
本作はこういった大学ネタを挟みつつ女の子達の日常を可愛らしく描いた作品となっております。
作中で描かれるダイガクちゃん達の関係性
このように大学ネタを中心に据えた本作ですが、その他の魅力として各ダイガクちゃんの関係性が挙げられます。
まず第2話に登場するケイオウとワセダ。熱血キャラなワセダと冷静キャラなケイオウという対照的な二人は幼馴染で、幼い頃から様々なことで競い合っている所謂ケンカップル的な関係となっております
作中でも度々衝突する姿が描かれる二人ですが、その芯にはお互いへの厚い信頼があり、また勢い余って余計なことを言って思わず赤面してしまう二人の姿などは、本作の百合要素を語る上では外せないものとなっております。
続いて紹介するのはメイジとホーセー。第1話から登場するメイジに対してホーセーが登場するのは第3話、更に二人の絡みが見られるのは第4話からとなります。
この二人も前述したケイオウとワセダと同様、幼馴染の組み合わせとなっております。外見が大きく異なる二人ですが小さい頃はとてもよく似ていたのですが、高校生になって垢ぬけたメイジに対しホーセーは何かと彼女に突っかかるように。
しかし、コミックス第1巻の最後に収録されているお話では、自分の思いの丈を語るホーセーの姿が描かれており百合的にも美味しいお話となっております。
最後に少し触れておくと本作の主人公的存在であるチューオーは明確なカップリングなどはございませんが、真面目キャラな故か、本作の中でも特に変わっているキャラであるツクバと絡んでいることが非常に多いです。
本作にはこのほかにもリッキョーやトーダイ、ジョウチといったこれまたどこか聞いたことのある名前のキャラクターが登場し、個性豊かな様々なキャラクターによる百合な学生ライフが描かれております。
「ダイガクちゃん×はいすくーる!」レビューまとめ
色々と語らせて頂きました馬かのこ先生の「ダイガクちゃん×はいすくーる!」ですが、少しでも興味を持って頂けたら幸いでございます。
今回皆さまにご紹介させて頂いた「ダイガクちゃん×はいすくーる!」ですが、特に以下のタイプの作品が好きな方にオススメできる内容なっております。
①女の子達がワイワイしているのが好きな方
作中での主な物語はダイガク高校で楽しく過ごすキャラクター達の日常がメインとなりますので、そういったライトな作品などが好きな方は特に楽しめると思います。また、時折スッと差し込まれる百合描写も美味しいポイントです。
②様々なキャラクターが見たい方
本作に登場するキャラクターは多種多様な属性を持っていて、かなり個性的なキャラクターが溢れる作品となっております。
③大学ネタが好きな方
本作に登場するキャラクターは実在する大学をモチーフにしていたり、大学絡みで現実で起きた出来事などを作中にも反映している為、そういった方向性の知識がある方はまた違った視点で楽しめる作品となっております。
これら①・②・③のオススメポイントを総括すると、百合要素のあるライトな日常系が好きな方にオススメできる作品となっております。
作中には女性キャラしか登場しておらず、各キャラクター同士のカップリング的な組み合わせなどもございますが、全体的にコメディ調の作品となっており恋愛の駆け引きといった描写はございませんので、とにかく癒されたい、女の子達のやり取りを眺めていたい、という方にオススメです。
最後に、1巻発売を記念し、12/7(月)よりダイガクちゃん9人をそれぞれフィーチャーしたポスター広告が、チューオーなら「中央大学・明星大学駅」、ツクバなら「つくば駅」、ワセダなら「早稲田駅」といった大学キャンパス近くにある各駅に、期間限定で掲出されております!掲出駅や期間などの詳細はこちらをご覧ください。
それでは長々と語らせて頂きましたが、そろそろレビューの方を締めさせて頂ければと思います。馬かのこ先生の「ダイガクちゃん×はいすくーる!」第1巻はKADOKAWA・ドラゴンコミックスエイジより好評発売中です。
KADOKAWAが運営するWEBコミックサイト・コミックウォーカーなどでは本作の試し読みも公開されておりますので、気になった方は是非チェックしてみて下さい!
※この物語はフィクションであり、実在の企業・団体・人物・事件などとは一切関係ありません。
製品情報
作者 :馬かのこ
発売日 :2020年12月9日(水)
出版社 :KADOKAWA
価格 :660円+税
【あらすじ】
明るく、楽しく、いつも元気に弾けまくる!ダイガク擬人化コメディ☆
ここは通称ダイガク高校。趣味:資格取得だけど、あか抜けたいチューオーちゃん。モデルもこなして友達沢山なメイジさん、頭がいいけど変わり者のツクバ、等々、JKたちのゆり香る学生ライフを、ご覧あれ~☆